直行高速バスで御殿場プレミアム・アウトレット!
箱根までのアクセスもラクラク!
ご利用案内
手荷物について
※下記のご案内は立川・矢川~御殿場プレミアム・アウトレット間における当社運行便でのご対応となります。他区間や他社運行便につきましては、お取り扱いが異なる場合がありますので予めご了承願います。
●お預かりできる手荷物
- 手荷物はお客さま自身で車内へお持ちください。手荷物で座席を占有する場合は、原則として小児運賃を申し受けます。
- 車内に持ち込めないスーツケース等の大きな手荷物は、床下のトランクルームに収納可能ですが、万一、破損・紛失・盗難などの損害が生じても運行会社ではその責を一切負いかねます。
- お一人さま2個まで、容積が1個につき50×60×120cm以内のもの、重さ1個につき30kgまでに限ります。
- 上記を超える大きさ・重さの荷物(スキー、ゴルフ用具など)は、当社で認めた場合に限り、超過荷物としてお預かりします。但し、超過荷物料金(1個につき小児運賃1人分)を申し受けます。
●お預かり・お持ち込みできないもの
- 次の品目はお預けになる手荷物の中に入れないでください。万一、破損・紛失・盗難などの損害が発生しても運行会社ではその責を一切負いかねます。
パスポート
現金・有価証券・貴金属類・宝石類・美術品などの高価品
時計・カメラ・パソコンなどの精密機器
ガラス製品など壊れやすいもの - 次の品目は手荷物としてお預かり、ならびに車内への持ち込みはできません。
爆発物・発火または、引火しやすいもの
腐食性薬品など、バスおよび搭載物に危険を及ぼす恐れのあるもの
お体の不自由なお客さまへ
※下記のご案内は立川・矢川~御殿場プレミアム・アウトレット間における当社運行便でのご対応となります。他区間や他社運行便につきましては、お取り扱いが異なる場合がありますので予めご了承願います。
●車椅子について
バスは低床式(ノンステップバス)ではございません、また車内通路幅の制限などバスの構造上、車椅子のままご乗車いただくことはできません。折りたたみ式の車椅子は荷物室にお預かりいたします。なお、電動式車椅子はバスの構造上、原則としてお預かりできません。
●身体障がい者補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬)について
身体障がい者補助犬は無料でお連れいただけます。但し、車内で補助犬に飲食物を与えることはご遠慮ください。
※身体障がい者補助犬とご乗車の場合は、厚生労働省の認可を受けた証明書をご提示いただく場合がありますので予めご了承ください。
ペット(動物)をお連れのお客さまへ
※下記のご案内は立川・矢川~御殿場プレミアム・アウトレット間における当社運行便でのご対応となります。他区間や他社運行便につきましては、お取り扱いが異なる場合がありますので予めご了承願います。
- ペット(小犬・小猫、小鳥など。猛獣・ヘビなどを除く小動物)は手荷物としてお預かりできません。
- 車内へお持ち込みの場合は、顔など体の一部が出ないよう籠・バッグなどに入れていただきます。
なお、座席を占有する場合は、籠・バッグ一つ毎に小児運賃を申し受けます。 - 鳴き声、においなど他のお客さまのご迷惑とならないよう十分ご注意願います。
お忘れ物について
※下記のご案内は立川・矢川~御殿場プレミアム・アウトレット間における当社運行便でのご対応となります。他区間や他社運行便につきましては、お取り扱いが異なる場合がありますので予めご了承願います。
●バス車内でのお忘れ物については、下記へお問い合わせください。
●ご注意
- お忘れ物は発見次第、当社にて一定期間保管した後、適正に処理いたします。
- お忘れ物が発生した場合、当社係員が捜索にあたりますがバスの走行中や営業所・車庫外での待機時間など、すぐに確認が取れない場合がございます。ご確認および、ご連絡が翌日以降になる場合もございますので予めご了承願います。
- お忘れ物の引き取りは原則として、当社営業所までご来社いただきます。
車内でのマナーについて
※下記のご案内は立川・矢川~御殿場プレミアム・アウトレット間における当社運行便でのご対応となります。他区間や他社運行便でにつきましては、お取り扱いが異なる場合がありますので予めご了承願います。
安全運行の観点から、またバス車内でのお客さま同士のトラブルを防止し、皆さまに快適にお過ごしいただけるよう車内マナーについてお客さまのご理解、ご協力をお願いいたします。
●シートベルトの着用をお願いいたします
平成20年6月1日より、客席のシートベルト着用が義務化されました。安全運行には十分注意いたしますが、乗車中はシートベルトの着用をお願いいたします。
なお、バスはチャイルドシートの使用義務は免除されております。当社ではチャイルドシートはご用意しておりません。
●荷物などでの座席の占有はおやめください
他のバス停から乗車されるお客さまがいます。荷物や衣類などで空き座席を占有することはご遠慮ください。また、小学生(6歳)未満の乳幼児は保護者の方が膝の上にお抱きください。<
いずれも座席を占有する場合は、原則として1席につき小児運賃1人分を申し受けます。
●車内ではお静かにお願いします
お休みの方もいらっしゃいますので、ヘッドフォンの音量や大きな声での会話など周囲の方への配慮をお願いいたします。
また、携帯電話は優先席付近では電源をお切りください。その他の座席ではマナーモードに設定のうえ、通話はご遠慮ください。
●おタバコはご遠慮ください
車内(化粧室含む)および、バス停付近は禁煙です。受動喫煙防止にご協力願います。
●車内設備利用の際、周囲への配慮をお願いいたします
座席のリクライニングやカーテンの利用、エアコンの吹き出し口を調整されるなどの場合は、周囲の方への配慮をお願いいたします。
●車内美化にご協力ください
車内での飲食はかまいませんが、周囲の方にご迷惑になる場合がございますので、香りが強いものの飲食および、車内への持ち込みはご遠慮ください。
<br>また、飲食後の紙くず、空き缶などのゴミは車内に置かず、お持ち帰りくださいますようお願いいたします。

立川バス株式会社 福生営業所
042-551-1200
●ご利用にあたって
-
- 正座席が満席の場合は補助席(運賃は同額)をご利用いただけます。
- 立席はバスの乗車定員ならびに高速道路を通行する関係上、ご利用になれません。
-
- 遅延等で発生した損害などにつきましては、運行会社ではその責を一切負いかねます。
- 小学生(6歳)未満は無料ですが、座席を占有する場合は原則として小児運賃を申し受けます。
- 手荷物はお客さま自身で車内へお持ちください。手荷物で座席を占有する場合は、原則として小児運賃を申し受けます。
- 車内に持ち込めないスーツケース等の大きな手荷物は、床下のトランクルームに収納可能ですが、万一、破損・紛失・盗難などの損害が生じても運行会社ではその責を一切負いかねます。
- バスは全席禁煙です。(化粧室内も禁煙です。)
- バスはすべての車両に化粧室がついております。
- 車内での携帯電話の通話は、周囲のお客さまのご迷惑となりますのでご遠慮ください。