Home >> 立川飯田線
2020年4月19日(日)から当面の間全便運休となります
出張・旅行・帰省に便利!
女性も安心♪ 女性専用席もご用意してます!
ようこそ!立川飯田線のページへ!
高速バス「立川飯田線」は、立川や昭島などの東京多摩地域と、長野県南部の伊那・駒ヶ根・飯田といった南信地域を、片道3便ずつ(計6便)毎日運行しております。「長野県」というと、東京側からアクセスのよい北部の長野市や中部の松本市を連想される方が多いと思われますが、立川飯田線が結ぶ南信地域も、北部や中部に負けない魅力的な観光スポットがたくさんございます。立川飯田線には「二枚回数券」、「四枚回数券」や「千畳敷カールきっぷ」などのお得な乗車券のほか、全便にトイレを装備、女性専用席を完備しております。このホームページをご覧になって、少しでもご興味を抱かれた方がいらっしゃいましたら、是非一度「立川飯田線」にご乗車になって南信地域を訪れてみてはいかがでしょうか。


立川バス㈱ 福生営業所
042-551-1200
伊那バス㈱ 松川営業所
0265-36-2135
京王バス南㈱ 南大沢営業所
042-677-1616
信南交通㈱
0265-24-0005
※ご利用の際、詳細につきましては各運行事業者までお問い合わせください
●ご利用にあたって
※下記ご案内は当社運行便でのご対応となります。共同運行をしております他社につきましては、お取扱いが異なる場合がありますので予めご了承願います。
- 立川飯田線は予約定員制(座席指定)です。事前に乗車予約および、乗車券をご購入ください。
- 女性専用席がございます。ご希望の方は乗車予約の際にお申し出ください。
- 満席の場合は次のバスをご利用ください。
- 立席はバスの乗車定員ならびに高速道路を通行する関係上、ご利用になれません。
- バスは一般道路(高速道路を含む)を走行するため、朝・夕の通勤時間帯の自然渋滞や道路工事など、道路事情により延着する場合がございます。時間に余裕をもってご利用ください。
- 遅延等で発生した損害などにつきましては、運行会社ではその責を一切負いかねます。
- バス発車後の乗車券の払い戻しはいたしません。
- 小学生(6歳)未満は無料ですが、座席を占有する場合は原則として小児運賃を申し受けます。
- 手荷物はお客さま自身で車内へお持ちください。手荷物で座席を占有する場合は、原則として小児運賃を申し受けます。
- 車内に持ち込めないスーツケース等の大きな手荷物は、床下のトランクルームに収納可能ですが、万一、破損・紛失・盗難などの損害が生じても運行会社ではその責を一切負いかねます。
- バスは全席禁煙です。(化粧室内も禁煙です。)
- バスはすべての車両に化粧室がついております。
- 車内での携帯電話の通話は、周囲のお客さまのご迷惑となりますのでご遠慮ください。